- トップページ
- 公演・講演会情報
5月16日(火)10時よりチケット発売!!
良い席はお早めに!
京都バレエ団公演 トリプル・ビル
「ロゼット」 「卒業舞踏会」 「アルカード」
2023年7月23日(日)
14:45 開場 15:30開演
ロームシアター京都 メインホール
前売り券(全席指定席)
S席10,000円 A席8,000円 B席6,000円 C席4,000円
※当日券500円UP
「ロゼット」
振付・指導 堀内 充
薫るバラの花を思わせるひととき
「卒業舞踏会」
編曲 アンダル・ドラティ
舞台装置・衣装デザイン アレクサンドル・ブノワ
原振付 ダヴィット・リシーン
指導 エリック・カミーヨ(国立パリ・オペラ座バレエ学校教師)
舞台はロマン派時代のウィーン
上流階級の令嬢と士官学校生の舞踏会
「アルカード」
振付 アティリオ・ラビス(国立パリ・オペラ座バレエ団エトワール)
指導 カール・パケット(国立パリ・オペラ座バレエエトワール
国立パリ・オペラ座バレエ学校教師)
ラビス氏へのオマージュ
国立パリ・オペラ座バレエ団の為に振付された傑作
RAMの先生方、専門学校生が多数出演されます!
ぜひご覧ください。
2023年3月26日(日)
R.A.Mバレエグループ合同発表会
「くるみ割り人形」全幕
昼の部 開場 13:00 開演 13:30
夜の部 開場 16:30 開演 17:00
ロームシアター京都 サウスホール
コロナ感染拡大防止の為、お越しになられる際は
北白川スタジオまで必ずお電話ください。
宜しくお願い致します。
無事終了致しました。
ありがとうございました。
今年も2月11日(土)・12日(日)2日間にわたって
京都市右京ふれあい文化会館にて学習発表会が行われます。
15:00 開場 15:30 開演
日頃、助教師をさせて頂いております学生が出演し、
有馬バレエの教師も賛助出演します!
3年生にとっては卒業目前の集大成の舞台です。
コロナ禍も少し緩和され、まだマスク生活からは解放されませんが、
学生達の日頃のレッスンの成果をお見せ致します。
クラシックバレエの作品だけでなく、
キャラクターダンス・社交ダンス・コンテンポラリーダンスなど
2日間にわたって楽しい舞台をお届け致します!
課題曲のお衣裳は衣裳の授業にて
作製しました衣裳を着用しております♪
こちらも見どころです!
★豪華な男性ゲストも出演してくださいます★
(敬称略・五十音順)
浅井敬行・伊藤大地・大森一樹・佐々木嶺・椎山一輝
豊永太優・益子倭・福島元哉・鷲尾佳凛
コロナ感染防止対策の為、お越しになられる際は事前に
ご登録させていただきますので北白川スタジオまで必ずお電話ください。
(075-701-6026)
当バレエ団公演の記事が
関西音楽新聞に掲載されました。
有馬バレエの教師、生徒も
多く出演します。
是非お越しください!
チケット発売中!
良い席はお早めに!
京都バレエ団公演
La Fusion-日本文化と西洋バレエの融合-
「京の四季」「屏風-びょうぶ-」
2023年1月8日(日)
14:45 開場 15:30 開演
ロームシアター京都 メインホール
前売券(全指定席)
S席10000円 A席8000円 B席6000円 C席4000円
※当日券500円up
「京の四季」
斬新な大谷祥子氏の箏と、小鼓やヴァイオリンの音色
そして生花の香り漂う舞台にバレエダンサーが舞う
振付 有馬えり子
箏曲 大谷祥子、藤井粧子、山内彩
小鼓 藤舎呂悦
ヴァイオリン 平山美萌
生花 華道家元池坊 小池美由希、青木優里
「屏風」
1974年初演以来フランス・イギリスの海外公演を含め26回に渡り
上演され続けた有馬龍子のオリジナル作品
藤舎呂悦氏による小鼓、藤舎貴生氏の横笛、
金剛永謹氏の謡による心に響く感動のステージ!
京子 藤川雅子
太一 鷲尾佳凛
びょうぶの女 伝田陽美
小鼓 藤舎呂悦
横笛 藤舎貴生
詠 金剛永謹
詞章 冷泉貴実子
1. レ・ギャルソン
振付/有馬 えり子 曲/アレクサンドル・グラズノフ
2. To Be or Not to Be〜生きるべきか死ぬべきか〜
(コンテンポラリー)
振付/藤川 雅子 曲/イゴーリ・ストラヴィンスキー
難しい春の祭典ですが心から踊るコンテンポラリーで子供達が挑戦します。
無事終了致しました。
ありがとうございました。
京都バレエ団公演
La Fusion-日本文化と西洋バレエの融合-
「京の四季」「屏風-びょうぶ-」
2023年1月8日(日)
14:45 開場 15:30 開演
ロームシアター京都 メインホール
前売券(全指定席)
S席10000円 A席8000円 B席6000円 C席4000円
※当日券500円up
「京の四季」
斬新な大谷祥子氏の箏と、小鼓やヴァイオリンの音色
そして生花の香り漂う舞台にバレエダンサーが舞う
振付 有馬えり子
箏曲 大谷祥子、藤井粧子、山内彩
小鼓 藤舎呂悦
ヴァイオリン 平山美萌
生花 華道家元池坊 小池美由希、青木優里
「屏風」
1974年初演以来フランス・イギリスの海外公演を含め26回に渡り
上演され続けた有馬龍子のオリジナル作品
藤舎呂悦氏による小鼓、藤舎貴生氏の横笛、
金剛永謹氏の謡による心に響く感動のステージ!
京子 藤川雅子
太一 鷲尾佳凛
びょうぶの女 伝田陽美
小鼓 藤舎呂悦
横笛 藤舎貴生
詠 金剛永謹
詞章 冷泉貴実子
一般社団法人京都バレエ団
「ロミオとジュリエット」全幕
楽天チケット アーカイブ配信!
販売期間 8/6(土)〜21(日)
視聴期間 8/13(土)〜21(日)
期間中、何度でも視聴可能!
販売価格 4000円(税込)
詳細・申込は下記、アクセス情報まで
https://ticket.rakuten.co.jp/stage/ballet/rtb2rja
無事終了致しました。
ありがとうございました。
アーカイブ配信、ぜひご覧ください!
一般社団法人京都バレエ団
「ロミオとジュリエット」全幕
楽天チケット アーカイブ配信!
販売期間 8/6(土)〜21(日)
視聴期間 8/13(土)〜21(日)
期間中、何度でも視聴可能!
販売価格 4000円(税込)
詳細・申込は下記、アクセス情報まで
https://ticket.rakuten.co.jp/stage/ballet/rtb2rja
有馬バレエ教師達が多く出演します!
ぜひお越しください!
国立パリ・オペラ座バレエ団より待望の来日!
有馬龍子記念 一般社団法人 京都バレエ団特別公演
ロミオとジュリエット 全幕
2022年8月11日(木・祝)
ロームシアター京都 メインホール
開演16:00 開場15:15
前売券(全席指定)
SS席 ¥13,000 B席 ¥7,000
S席 ¥11,000 C席 ¥5,000
A席 ¥9,000 (当日券¥500UP)
パリ・オペラ座より指揮者ミッシェル・ディエトランが来日、
京都市交響楽団による美しい調べとエレガンスに溢れるダンサーの共演!
お見逃しなく!
国立パリ・オペラ座バレエの重鎮
ファブリス・ブルジョワによる振付、感動の大傑作!
ジュリエット
国立パリ・オペラ座バレエ団 プルミエールダンスーズ
ロクサーヌ・ストジャノヴ
ロミオ
国立パリ・オペラ座バレエ団 スジェ
フロラン・メラック
構成・演出・振付・指導
国立パリ・オペラ座バレエ団
メートル・ド・バレエ
ファブリス・ブルジョワ
指揮
国立パリ・オペラ座バレエ団
ミッシェル・ディエトラン
指導
国立パリ・オペラ座バレエ学校教師
エリック・カミーヨ
演奏
京都市交響楽団
ジュリエットの父 山本隆之
ジュリエットの母 瀬島五月
パリス アンドリュー・エルフィンストン
ロラン修道僧 陳秀介
ロザラン 藤川雅子
ティボルト 鷲尾佳凛
マキューシオ 金子稔
マキューシオ友人 福田圭吾
マキューシオ友人 福田紘也
無事終了しました。
ありがとうございました!
2022年4月3日(日)
R.A.M.バレエグループ合同発表会
「白鳥の湖」全幕
昼の部 開場 11:30 開演 12:00
夜の部 開場 16:00 開演 16:30
ロームシアター京都 サウスホール
コロナ感染拡大防止の為、お越しになられる際は
北白川スタジオまで必ずお電話ください。
宜しくお願い致します。