- ホーム
- 有馬龍子記念 一般社団法人京都バレエ団
有馬龍子記念 一般社団法人京都バレエ団
2015年10月12日~Kyoto Ballet Gala(旧卒業生の会)(2015.09.02)
無事終了致しました。
有難うございました。
2015年10月12日(月祝)
~京都バレエガラ/Kyoto Ballet Gala(旧卒業生の会)~
京都バレエ専門学校卒業生の若手からベテランまでが集まり
アットホームで楽しい素晴らしい会と終える事が出来ました。
皆様へ心より御礼申し上げます。
京都こども文化会館(エンゼルハウス)
出演男性ゲスト(五十音順)
アンドレイ・クードリャ、惠谷彰、梶谷拓郎、梶原将仁、酒井直希、末松大輔、チョ ミンヨン、趙載範、山口章
「ロミオとジュリエット」東京.滋賀公演、無事終了致しました☆(2015.05.01)
無事終了致しました。
有難うございました。
舞台写真を沢山見たい方は、ブログをご覧ください!
座席表はこちら→びわ湖ホール・ゆうぽうとホール
「ロミオとジュリエット」全幕
パリ・オペラ座バレエ団より豪華キャストを迎えて!
2015年8月2日
東京 五反田ゆうぽーと
演奏:ロイヤルチェンバーオーケストラ
2015年8月9日
滋賀 びわ湖ホール大ホール
演奏:大津フィルハーモニー管弦楽団
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SS席:15,000円
ペアチケット(2枚)27,000円(数量限定)
S席:14,000円
ペアチケット(2枚)25,000円(数量限定)
A席:11,000円
B席:8,000円
C席:6,000円
ファブリス・ブルジョア(パリ・オペラ座メートル・ド・バレエ)
による新作!
ジュリエットの死を悼む父の語りから幕が上がる極上の感動と驚き!
ロミオ:カール・パケット (パリ・オペラ座バレエ団)
ジュリエット:エロイーズ.ブルドン (パリ・オペラ座バレエ団)
ジュリエット母:モニク・ルディエール (パリ・オペラ座バレエ団)
ジュリエット父:シリル・アタナソフ (パリ・オペラ座バレエ団)
パリス:クリストフ・デユケンヌ (パリ・オペラ座バレエ団)
ベンヴォーリオ:ヤニック・ヴィトンクール (パリ・オペラ座バレエ団)
テイボルト:ピエール.アルチュール.ラボー (パリ・オペラ座バレエ団)
マキュシオ:アクセル・イーボ (パリ・オペラ座バレエ団)
<モニク・ルディエール>よりメッセージ
日本に皆様へ
皆様とバレリーナとしての情熱を共有できる事は生涯を通して私の喜びでした。ジュリエットの役は私にとってはとても思い出深いものです。今回、初めてキャピレット夫人として新しい有能な才能あるジュリエットと共に、新作で皆様にお目にかかるのが楽しみです。感動をもっともっと分け合いましょう!
良いお席はお早目に!!
「ロミオとジュリエット」詳細・お申込みはコチラ
2013年12月23日京都バレエ団「くるみ割り人形」全幕終了☆(2013.12.27)
2013年12月23日に行われました京都バレエ団による「くるみ割り人形」全幕公演が無事終了致しました。
また素晴らしいオーケストラの音色と共にミカエル・ドナール氏(国立パリ・オペラ座バレエ団)によるドロッセル・マイヤーは圧巻の舞台となりました。
京都バレエ団と名称を変えての第一回公演にふさわしい素晴らしい舞台となりました。
御協賛頂きました皆様、またご協力頂きました皆様、またお寒い中ご来場頂きましたお客様、本当に有難うございまいした。今後も、京都という歴史ある土地にてバレエ文化の発展に努める事をバレエ団一同精進してまいりたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
【昼の部】
王子/アンドリュー・エルフィンストン
金平糖の精/光永百花
【夜の部】
王子/末松大輔
金平糖の精/藤川雅子
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
有馬龍子記念 一般社団法人京都バレエ団(2015.04.23)
バレエ団は京都にて自主公演するほか、85年、87年、89年、にはパリ、アバディーン(イギリス)、南フランスにて公演を成功させ、正統派のテクニックと芸術性に絶賛を受けています。
またパリ・オペラ座バレエ団よりメートル・ド・バレエやゲストを招聘し、若手ダンサー達にバレエの原点を伝え、次の世代を育てていく事にも力を注いでいます。