2020/9/20(日)・21(月祝)〜有馬バレエ秋の発表会〜

西尾優実花先生「ライモンダ」PDD
榊原奈美先生「ダイアナとアクティオン」GPD
北野優香先生「エスメラルダ」GPD
酒井美穂先生「ドン・キホーテ」PDD
前野詩織先生「ジェンツアーノ」PDD
2月8日(土) 13:30 開場
14:00-14:45 1部
14:55-16:10 2部
16:20-17:40 3部 (榊原奈美先生・酒井美穂先生)
17:50-19:10 4部
2月9日(日) 13:30 開場
14:00-15:00 1部
15:10-16:30 2部 (西尾優実花先生)
16:40-17:45 3部 (北野優香先生・前野詩織先生)
17:55-19:00 4部
今後皆様の発表会の参考になりますクラシックバレエのソロや
パ・ド・ドゥだけでなく、キャラクターダンス、
社交ダンス、コンテンポラリーダンスなどもご覧いただけます。
有料でしか観られないような素晴らしい男性ダンサーが多く出演されます。
地方からバレエ大好きな子供達が将来の夢を持って
京都バレエ専門学校に入学され、日々志を持って精進しております。
是非お越し頂きまして地方より入学しました学生に
温かい拍手を頂けますよう、お一人でも足をお運び下さいますよう願い申し上げます。
是非お越し下さい♪
12月7日、ロームシアター京都サウスホールにて
有馬バレエ70周年記念公演、無事終了致しました。
有難うございました!!
プログラムの表紙と4ページに
掲載されていた絵は、
クリスマス・キャロルに出演していた
有馬バレエの北垣成馬君が
描いてくれました♪
前日と当日のレッスンは
ノースホールにて行いました!
矢上恵子先生追悼
「Lazo」〜絆〜
安達哲治 振付
「ショパンという名の音楽家…想いに濡れながら」
ピアノ:江藤勝己
下村由理恵 振付
「ビゼーシンフォニー」
藤川雅子 振付
「クリスマス・キャロル」〜奇跡の贈りもの〜
今回はクラシック、コンテンポラリー、ネオクラシックと
4作品それぞれ全く違う作風でした!
楽しんで頂けましたでしょうか??
また、次の80周年に向けて精進して参りたいと存じます。
本公演に尽力くださいました全ての皆様に
心より感謝申し上げます。